こんにちは。
デジタルマーケティング事業部(通称:デジマ女子)カキザキです。
春、始まりの季節ですね。
コクーにも、毎月新しい仲間が続々とジョインしています!
このブログを読んでくださっている皆さんの中にも、まさに今転職活動中!という方も多いのではないでしょうか?
「デジタルマーケティングに興味があるけど、初めてだから不安…。」
「本当に未経験でも大丈夫…?」
そんな気持ち痛いほどわかります。
でも安心してください。実は新しいメンバーのほとんどが他業種からの転職。成長するぞ!という熱い気持ちがあれば大丈夫。
今回は、そんなみなさんの疑問や不安にお答えすべく、入社わずか4ヶ月にして活躍する先輩社員と、そんな先輩を育てた教育グループのお二人にお話を伺いました。
”2ヶ月間で未経験者をマーケターデビューさせる”と噂の研修についても深掘りしちゃいます。
転職をお考えの皆さん! スキルアップして自信をつけたい皆さん!
ぜひ、最後までご覧ください。
<写真:右>
ニックネーム:るいるい
入社日:2022年12月01日
所属部署:デジタルマーケティング事業部 カスタマーサクセス部 CS7グループ
部活動:ゆる硬式テニス部
経歴:大学卒業と同時に上京。新卒で入社した通信系企業で、Wi-Fiルーターなどのレンタル事業の営業事務バックヤード・企画・SV業務など多岐に渡る業務を経験。2022年コクーに入社。
<写真:中央>
ニックネーム:ひとし
入社日:2020年4月1日
所属部署:デジタルマーケティング事業部 教育グループ
部活動:珈琲部、パフェ部
経歴:OAインストラクターを経験後、デジタル広告の運用・コンサル会社にて広告運用のノウハウを取得。その後、大手総合代理店でお客様と運用チームとの間に入り、全体の進捗管理や予算管理、事業戦略を見ながら広告提案などのデジタル広告のフロント業務を経験。コクーに入社後は、未経験者への教育の他、採用やマネジメントなど幅広い業務に携わっている。
<写真:左>
ニックネーム:川㟢さん
入社日:2020年12月1日
所属部署:デジタルマーケティング事業部 教育グループ
社内活動:デジマ事業部内メンバーの、広告領域のトータルサポートを担当。
経歴:新卒でスポーツ系イベントの企画運営会社へ入社。その後広告領域に興味を持ち、広告代理店に転職。結婚を機に、当時の同僚が立ち上げた小さな広告代理店へ移籍。主に広告畑を歩いてきたが、運用型デジタル広告の経験は少なく、コクー入社後に学んだ事が6割を占めている。教育グループで研修を担当。
前職は何をしていたの?転職のきっかけは?
カキザキ
皆さんよろしくお願いいたします!
今日は、現在入社4ヶ月目でマーケティングカリキュラムを受講した記憶も新しい“るいるい”と教育グループで研修を担当するひとしさん、川嵜さんの3名にお話しをお聞きします。
まずは、未経験で入社しデジマ女子として活躍中の“るいるい”にコクーに入社するまでの話を聞きたいです。前職ではどんなことをしていたの?
るいるい
新卒で入社した通信系企業で、営業事務・バックヤード・企画・SV業務など様々な経験をしました。
お客様への書類作成・回線管理・社内稟議・業務改善が主な業務です。
そんな時、RPAが話題となってきて、このままだと事務仕事をRPAに取られるのでは…という不安な感情と、RPAに負けないように自分の力で働けるスキルを身につけたい!という気持ちが大きくなり、転職を決意しました。
カキザキ
そうだったんだ!
RPAやデジタル化が急速に進歩していく世の中で、これまでの仕事の在り方や価値観に変化があったという方は多いよね。
“るいるい”と同じ気持ちの方も多そう。
るいるい
そうなんです。いつ何が起きてもどこでも働けて、社会に貢献できるようになりたい、パソコン一台で仕事ができるスキルを身につけたい!と思うようになり、そんな中で出会ったのがコクーだったんです。
カキザキ
なるほど〜!それで実際にコクーに入社しようと決めたきっかけって何だったの?
るいるい
決め手はコクーの理念共感型経営です!コクーの理念や行動指針って、まさにこれまで私が大切にしてきたことで。
境遇や年齢など、多様性に富んだ仲間と高め合いながら同じ目標へ向かって進んでいける!という点に惹かれました。あとは採用ブログ内での皆さんの楽しそうな笑顔にも(笑)
▼コクーの理念・行動指針
カキザキ
笑顔分かる〜!(笑)
実際にコクーの理念や行動指針に共感して入社を決めてくれたって声は本当によく聞く!
デジマメンバーは基本常駐スタイルだから、オフラインで会う機会こそ少ないけれど、根底で繋がっていられる安心感があるというか…。
そんなコクーだからこそ、社員の間に強い信頼関係が生まれるし、社員一人ひとりが会社を良くしていくんだっていう気持ちで燃えている!
なぜデジタルマーケティングを目指したか
カキザキ
そんなコクーの中でも、デジマを目指したきっかけって何だったの?
るいるい
私実は、いつも広告に引っ掛かって買い物しちゃうんですよね。(笑)
それが悔しくて、広告の仕組みを知ってやろう!という気持ちになったのがきっかけです。
川㟢さん
へ~~~~!!そうだったんだ!向上心の高い“るいるい”らしいね。
ひとし
きっかけは悔しさ。さすがだね。(笑)
るいるい
あと、まだ世の中に知られていないものやサービスってたくさんあると思うんです。
そういったものの魅力のすべてを顧客に届ける、そんな導線づくりに関わりたいと思い、デジマを目指すようになりました。
カキザキ
スキルアップと社会貢献、同時に叶えようとする“るいるい”かっこいい!確かにデジマメンバーって社会貢献したい!って人多いよね。分かるわ~。
入社前や常駐開始前、不安はあった?
カキザキ
そんなパワフルな“るいるい”だけど、入社前って何か不安はあった?
るいるい
う〜ん。デジマに関しては、今まで全く関わったことがなくて。
初めてのことに対し自分がどれだけ吸収できるのか…という心配な気持ちはやっぱりありました…。
でも、そんな時目にしたのがコクーの採用ブログ。
同じように心配な気持ちでスタートされた未経験のみなさんがキラキラ活躍されている姿を見て、未経験でもポジティブに挑戦して良いんだ!とハッとしました。
それから入社まではワクワクしかなかったです!
コクーの社員として働けることに喜びを感じていましたし、初めての転職でもあったため、新たな業種に挑戦できることへの楽しみな気持ちが大きかったです。
カキザキ
やっぱり、初めての転職で異業種となると不安はあるよね。
私も初めてコクーのブログを見た時、未経験でもこんなに輝ける場所があるんだ!と希望に燃えたことを今でも憶えてる。入社してからは気持ちの面で変化ってあった?
るいるい
そうですね。私の場合は研修期間中に常駐先が決定したため、自分が戦力になれるのか、ついていけなくなって相手企業様にもコクーにも迷惑をかけるのではないか、そういった不安が自分の中で生まれてしまいました。
いつもはポジティブにイケイケドンドンで行くタイプですが…(笑)
一同
うんうん (大きく頷く)
るいるい
でもそんな時、ある社員がポジティブに励ましてくれたおかげで、ネガティブな私が消えたんです。
そこで企業理念の1つである「いい意味で顧客の期待を裏切る」を思い出しました。
最初のネガティブな感情をバネに、周りの力もどんどん巻き込んで、びっくりさせられるような仕事をしよう!そう思えるようになったんです。
今はデジタルバンクを運営する企業で広告運用に携わっていますが、同じタイミングで常駐を開始した同期と、毎日力を合わせて業務に取り組んでいます!
カキザキ
そっか〜。
今はハッピーオーラ全開の“るいるい”にもそんな時期があったのね。
でもすぐにポジティブに変換するのがさすが!!
ちなみに、常駐ってあまりイメージが湧かない方もいると思うんだけど、1日のタイムスケジュールってどんな感じ?
るいるい
業務内容や勤務形態はお客様先によって違いがありますが、私の場合はこんな感じです!
▼“るいるい”のタイムスケジュール
カキザキ
なるほど〜こんな感じなんだ!
広告運用を通してお客様に貢献しながら、日々自分の成果を感じられるのは、とてもやりがいがありそう!
そして同期とランチ♡いいなあ〜♪
るいるい
楽しみな時間ですね!
入社後の研修の流れとは?
カキザキ
さてさて、次はそんな“るいるい”を輩出した噂の研修「マーケティングカリキュラム」についても伺いたいと思います。
現在はどのような流れで研修を行なっているのでしょうか。
デジマみんなの先生!ひとしさんにお伺いしたいです。
ひとし
はい!まず2日間は同じ日に入社したメンバー全員で全体研修(オリエンテーションやビジネスマナー研修等)を行い、その後事業部ごとの研修がスタートします。
デジマ事業部では、最初にExcelの基本と応用を動画で見返してもらっています。
デジマ領域の業務において、Excelを使ったレポートや集計などは必須であるため、確認の意味も含めて動画で学習を行います。
その後、マーケティング基礎、広告基礎、MA基礎(マーケティングオートメーション)と2か月間の研修を行います。
▼コクーの「マーケティングカリキュラム」スケジュール
※入社から常駐決定までの目安は2ヶ月ほど。期間、順序などは入社のタイミング等により、大きく変わる場合があります。
ひとし
マーケティング基礎では、マーケティングにおける基本用語の理解度テスト、ペルソナ設計(Webサイトを訪れるユーザーを具体的にイメージし、「ユーザーの象徴として定義された人物像」を設定すること)やカスタマージャーニーマップ(見込み顧客から顧客になるまでのプロセスを行動だけでなく、思考や感情も合わせて考えることで、最適なアプローチを出すための概念こと)の作成を学習します。
広告基礎では運用編として、レポーティングやクライアントを想定した報告・改善案の提案を学習します。
そしてプランナー編では、クライアントの商材や要望に合わせた広告媒体の提案を行います。
最後のMA基礎ではMAツールでメルマガ配信設計する際に基本となるシナリオの流れやコンテンツ案の作成を行います。
基本的にはリモートでの研修・発表を2か月間かけて実施していますね。
カキザキ
私も実際に受講しましたが、動画学習は時間の制約がなく効率良く進められるのがいいところ。
また記憶にも残りやすいですよね!
その後のリモートでの研修・発表も動画として振り返りができるので、何度も何度も見返していました!
同期の皆とも言っていたのですが、繰り返し見すぎて暗記しそうなくらい。(笑)
実際に研修を受講した感想を教えて!
カキザキ
“るいるい”は研修を受けてみてどうだった?
るいるい
そうですね。研修を経て得たものが、大きく3つあって!
一つめは、物事に対して深い部分まで考える力を身につけられたこと。
実際の研修では、週毎に提示される課題に対し自分で考えて資料を作成します。それをみんなの前で発表し、ひとしさんと川嵜さんからご講評をいただくといった内容でした。
今思えば、最初の頃はあまり深くまで考えないで発表してしまっていたなと思います。
川㟢さん
そうだったの!?全然そんなふうに見えなかった。
るいるい
ふふふ(照)ただ、それだと実務ベースでの質問に答えられないといったことが起きてしまいますし、実際に研修内でもそういった経験をしました。
そのため、いつどの部分を質問されても良いように、根拠のあるデータを提示することを意識する癖がつきましたね。
あとはターゲットを深くまで絞ることで、より具体的なことを考えられるため、ペルソナ設定の重要さを意識することができました。
ペルソナを設定することで、提案を初めて聞いた人でもターゲットをイメージしやすく、より中身のある議論ができるんだ!といったことを研修内で学びました。
川㟢さん
“るいるい”のペルソナ研修すごく印象的だった!
資料の精度がとても高くて。ひとしさんとも、よくここまで分析してきたなあって話してたんだよ。
るいるい
わあ〜嬉しいです!
あと二つめは、仲間の良いところを吸収できたこと。
研修の発表は同期と共に行います。その際、一人ひとりの発表を見ることができるので常に同期の良いところを盗もうとしていました…(笑)
広告レポーティング研修は、運用結果を分析して、それを考察するといった内容だったんですけど、私の同期5人は全員数字を見る視点や考え方が異なっていたため「こんな考え方もあるんだ」と毎回感銘を受けていましたし、きっとこの5人の考えが集結したらベストな提案もできるんだろうな~といつも感じていました。
カキザキ
本当それ!
他のメンバーの考察を一度に聞けるのは、かなり貴重だよね。
まさに十人十色な視点で、私もすっごく勉強になった!
るいるい
うんうん!
そして最後三つめは何といっても自分に自信がついたこと!
初回の研修では、自信がないまま発表を行い講評でも何か言われるかな…と思ってひやひやしていたんですよね。(笑)
ひとし、川㟢さん
(優しい眼差し)
るいるい
でも、実際はお二人とも良いところを褒めてくださったため、非常に勇気づけられていました!
私は褒められて伸びるタイプなので、これがモチベーションとなり、次の課題も頑張ろうと思えましたし、自分の自信にも繋がりました!
もちろん、良くなかった点に対してもきちんとご指摘くださるため、自分の課題点を理解しながら研修に取り組むことができました。
最初は研修に不安を持っていた私ですが、そんな必要は全くなかったですね。
優しくて時に厳しい(?)お二人のおかげで、今の自分があると思います!
講師目線で見た、研修中の“るいるい”の印象は?
カキザキ
ひとしさんと川嵜さんは、研修の中で講師として登壇されていますが、研修中の“るいるい”ってどんな印象でしたか?
ひとし
先ほども話題に上がってましたけど、ペルソナ・カスタマージャーニーマップ研修では、単にペルソナを考えるだけでなく、対象サービスの特徴や効果、目的など事前調査の深堀が素晴らしかったです。
ただ、調べてきたことをすべて伝えたいという思いは大事ですが、時間配分まで考えられていなかったため、予定時間を大きくオーバーする発表となっていました。
カキザキ
一生懸命調べたデータを見てほしい気持ち、すっっごく分かる…。
ひとし
そうですね。
でもプレゼンの時間管理もとても大切なスキル!
その点をフィードバックしたところ、次の発表からは事前調査のクオリティは保ちつつ、時間配分もしっかり意識した発表ができるようになっていました。
同期とも毎日のように進捗報告をし合っているようで、仲が良いことも良いのですが、同時にライバル意識もあるのか、発表で他のメンバーが褒められたところを次回は自身の発表に取り入れてくるところは、切磋琢磨しながら短期間で成長しているな!と感じました。
川㟢さん
多くの方が未経験で入社されますが、研修をこなしていくうちに徐々に課題作成や発表の仕方がうまくなっていきます。
“るいるい”は初回からかなりしっかりと課題を作りこんできて、発表もハキハキとした、ある意味ではこなれた発表をしていたのがとても印象深かったです。
課題に対して、しっかりと調べて、自分なりの意見や見解を加えて、それらをきちんとまとめた発表ができており、モチベーションの高さを感じられましたね。
カキザキ
さすが(拍手…)!!常に自分をアップデートさせようという姿勢の“るいるい”だからこそ、成長スピードも早かったのですね!
コクー入社者の前職や経歴は本当に様々。そんなメンバーが一緒に受講する研修ですが、進め方などで気をつけていることはありますか?
ひとし
そうですね。研修では同じ課題の発表を一人ひとり順番に行っていますが、個別のフィードバックは全員の発表が終わった後に良かったところと、注意すべき点を伝えるようにしています。
その際も、実務でどう考えるか、という視点も踏まえて話すようにしており、なるべく現場での流れをイメージしてもらうように伝えます。
川㟢さん
私は可能な限り、相手目線で聞いたり説明したりできるよう心掛けています。
自分にとって当たり前のように知っている事でも、相手にとっては初めて見聞きすることかもしれません。
また、皆さんには研修期間中に独学で学んでいただく領域もあるため、同じ研修を受けている仲間でも学習ペースは人それぞれであったりします。
そのため、研修者の皆さんの発表を聞く時には「この方はどのように考えてこの結論に至ったのかな?」「今はまだこの辺りが理解できていなさそうかな?」といったことを常に考えながら聞くようにしています。
研修を終えて、あったらいいな!と感じたことは?
カキザキ
自分だけでなく、他のメンバーに対する講評も聞けるので、成長スピードはとても早いですよね。視野がどんどん広がっていくイメージです!
そんな濃厚な研修を終えた“るいるい”だけど、こんなことがあったらいいなと感じたことって何かあった?
るいるい
そうですね。今の研修も充分に手厚く、自ら考える力を身につけることができます。
ただ欲を言うなら、実際に作業の部分も教わることができれば、より実務レベルに近いスキルが身につくのかなと感じました。
現在の研修は、自らの力で考案・発表するといったものですが、それに加えて実務で即戦力となれるような作業(管理画面を触る・実際にデモの広告を入稿する)といったものがあればさらにいいなあと思います。
カキザキ
確かに!より実務的な作業と並行できたら、成長のスピードがさらに高まりそう。ひとしさん、そのあたりに関する今後の構想はありますか?
ひとし
そうですね。現在の広告研修では、実際の受託業務として広告運用を行っていますので、今後はOJTとして運用における入稿や調整、レポーティングなどを経験できるようにしていきたいと考えています。
またMAにおいてはHubSpotのテスト環境を自由にさわって実際にシナリオ作成したり、配信テストを行ったりできる環境の整備と、その学習の流れを構築していく予定です。
今は実務と研修内容に乖離がある部分もあるため、研修後にOJTを通じて実務を経験することで、常駐後に感じるギャップを減らせるようにしていきたいと考えています。
川㟢さん
“るいるい”の着眼点さすがだね〜。
カキザキ
“るいるい”のあったらいいなが実現しそう!
研修もどんどん進化していきますね~。今後入社される皆さんは、より実務に特化した内容を学べて羨ましい!さらにパワーアップする研修、私も受講したいです。(真剣)
お客様先に常駐してから研修が役立ったことを教えて!
川㟢さん
“るいるい”は既にお客様先での常駐がスタートしているよね。研修で得た知識の中で特に役に立ったことってある?
るいるい
それは…!!研修を通して培ったマーケティングの基礎知識です。
研修の1番はじめに、マーケティング用語に関する基礎テストがあるんです。その時はテスト用に覚えていたので、終わった瞬間に用語たちがスーーーっと消えていきそうになりました。
が、忘れる暇もなくすぐに実務レベルの研修がスタートします。
そこで業界の中で必須である、知らない人からするとなんの英語?と思う用語(CV・CTR・CPAなど) をしっかりと身につけることができました。
カキザキ
分かるわ〜。デジマって専門用語多いよね、私も苦労した!
るいるい
ですよね!(笑)でもこのおかげで、現場に入ってすぐに業務を理解することができましたし、相手企業様との会話もスムーズに行えたんです。これは研修を受けていなかったらきっとできなかったと思います…。本当に受けて良かったです!
今後のやりたい事、目標を教えてください!
カキザキ
日々進化中の“るいるい”ですが、今後やりたいことや目標ってある?
るいるい
目標は、コクーの社内外で存在感のある人間になることです。
未経験から始めて、まだまだ1人前にはなっていませんが、ゆくゆくは自分のスキルや学んだことを社内でも発信していきたいと考えています。
また、社外では自分のスキル+αの知識を活用して現場でも活躍していきたいですし、「コクーのデジマ女子、いいじゃん!」と思ってほしい。
そういった目標を立てることができたのも、研修を受けて自分に自信を持つことができたからだと思います。あとは余裕が出てきたら社内の活動にも力を入れていきたいんです。
カキザキ
素晴らしい!!
私も入社して驚いたけど、コクーは社内活動がとても活発だよね。
ユニークなものだと、社員満足を追求するESG(イーエスジー)という組織や、部署を超えた繋がりを持てる部活動とか。
るいるい
私も最近ゆる硬式テニス部に入部しました!
あとは今後はリーダー職にもチャレンジしてみたいですね。今は自分のことで精一杯なので、もっと余裕を持てるように頑張りたいですし、社内外両方で活躍していきたいです!
最後にこれからコクーに入社される方へメッセージをお願いします!
カキザキ
仕事も遊びも全力で!!ビジネスだけではなく、プライベートでも繋がっていられる関係性って素敵だよね。
最後に、これから入社される皆さんへメッセージをお願いします!
るいるい
研修に本当についていけるのか不安になる方もいるかと思います。私も正直、研修内容は難しいと感じました。
しかしつまずいたり、くじけそうになっても同期に相談したり、不安なところがあればすぐにひとしさん・川嵜さんに質問ができるので安心してください。
ひとし
そうだね。面接の際にも伝えていますが、デジマの研修は毎日手取り足取り付きっ切りで教えていくというスタイルではなく、課題の提示を行い発表までの期間は自己学習がメインとなります。
もちろん、分からないことや迷ったときはチャットなどでいつでも質問は可能です!
るいるい
私は同期にもかなり助けられましたね!研修中はほぼ毎日ZOOMを開いて皆で疑問や不安を解決したり。
文字通り、皆で研修を乗り越えていけるといった環境です。
誰か一人でもついていけなくなるといったことはなくて、みんなで同じ目標に向かって研修を行うので、とても心強かったです。
コクーの研修は実務レベルで行えますし、物事を深くまで考える力を身につけることができます。
未経験でも充分に成長できるため、ぜひ皆さんもコクーで新しい自分に出会ってほしいと思います!
ひとし
新しい自分っていいね!
また、研修では自分でスケジューリングして、期限までにレポートや提案書を作り上げる、ということが必要になりますので、
「1から10まで教えて欲しい!」とか「研修を受けるだけでスキルが身につく!」と受け身的な気持ちがあると厳しいかもしれません。
しっかりフォローや質疑応答は行っていきますので、行動指針にある「自責でポジティブ」のように、自ら積極的にキャッチアップしながら学習していってください。
圧倒的当事者意識を持っている方、お待ちしております!
川㟢さん
うんうん!私は最近「モチベーションは何よりも重要な成功の秘訣だな」と感じることが増えました。
好きな事・興味があることに対してはモチベーションが湧き、モチベーションがあれば継続ができ、継続できればある一定のゴールまでは必ず辿り着ける気がします。
才能や経験は一番大事なものではありません。モチベーションのあるデジタルマーケティング業界未経験の皆さん、近い将来お会いできることを楽しみにしております!
カキザキ
皆さん、本日はありがとうございました〜!
入社後の研修についてリアルな声が聞け、私も共感の嵐でした。
コクーには、未経験の方でもスキルアップが叶う環境と、心強い仲間が揃っています。
必要なのは成長への意欲のみ。一緒に研修を乗り越え、デジマ女子としての第一歩を踏み出しましょう!
コメントを残す