老舗食料品メーカーからデジタルマーケティング未経験で入社し、約1年でMVP受賞!お客様先業務と社内業務を両立させる秘訣とは?

こんにちは!デジタルマーケティング事業本部の吉野です。

「常駐型派遣の働き方って?」「お客様先の業務と社内業務をどのような配分で行っているの?」とコクーでの働き方に対するイメージが湧きにくいと感じている方も多いのではないでしょうか

そこで今回は、それぞれの業務を両立しながらも自分自身のスキルアップにも全力な”しゃーみんさん”に両立のコツについてお聞きしました!

プロフィール

ニックネーム:しゃーみん

入社日:2022年3月1日
所属部署:デジタルマーケティング事業本部 カスタマーサクセス部6グループ
部活動:写真部、ビール部、ディズニー部、ジャニーズ部

経歴:食料品メーカー7年(店舗接客2.5年→コールセンター1.5年→マーケティング業務3年)⇒コクーへ入社

部門MVP受賞!大活躍の”しゃーみんさん”気になる前職は…?

 

吉野
”しゃーみんさん”は売上UPやマクロやExcelを使用しての大幅な工数削減等々、社外だけでなく社内でも大きく貢献されていて4期部門MVPを受賞されたんですよね!
改めておめでとうございます!!
大活躍の”しゃーみんさん”ですが、前職は何をしていましたか?

しゃーみん
福岡県の老舗食料品メーカーに新卒で入社し、店舗での対面接客やコールセンターでの電話接客を経て、マーケティング業務を担当していたよ。

吉野
福岡!博多ラーメンや辛子明太子が有名なところ!

それはさておき、、
”しゃーみんさん”は様々な業務を経験されてきたうえに、コクーに入社する以前もマーケティング業務を
行っていたんですね!

しゃーみん
うん、オフライン広告の出稿やDM送信などの施策提案・分析を独学で学びながら実施していたよー!

吉野
独学…すごい!努力家なのですね。

上京してまで転職した理由とは

吉野
ちなみに、転職しようと思ったきっかけは何だったんですか?

しゃーみん
2020年から新型コロナウィルスの感染が拡大してビジネスを取り巻く環境の変化や課題に直面した時に今後のビジネスにはDXが必要だと身をもって体感したんだよね。
ゆくゆくはDX支援できるまでの経験やノウハウを学んで、福岡に貢献したいという気持ちがあり転職を決意したのよ。

吉野
地元愛が感じられて素敵ですね!
地元を離れることに寂しさがあったと思いますが、沢山の企業がある中でコクーを選んだ理由を教えてください!

しゃーみん
地元ではそもそもデジタル業界の企業が少なかったので、東京で経験を積ませていただこうと転職サイトで探した結果、「未経験採用」をしているコクーを見つけたんだよね。

吉野
私も沢山の経験を積みたい!と思い上京してきた一人です。
未経験者を採用しているというのはコクーの魅力の1つでもありますよね!

コクーへの入社を決めたキッカケとは

吉野
デジマの知識を身につけること以外に、選考に進もうと思った決め手はありますか?

しゃーみん
それはズバリ・・・一目惚れ!(笑)
というのも、この採用ブログや企業理念を拝見して「こういう志を持った方と一緒に働きたい!」感じたんだよね。
他にも何社か選考を受けていたんだけど、転職理由と将来叶えたいことに一番マッチしているのがコクーだったから、ご縁があってよかった~と思ってる!

吉野
一目惚れの感覚、私もコクーに同じものを感じました(笑)
コクーは理念共感型企業なので皆同じ志や想いを持っているんですよね。

常駐型派遣の働き方に関しては私は入社前イメージが湧きにくかったのですが、入社してから常駐するまではどのような流れでしたか?

しゃーみん
私が入社した頃は、2ヶ月間の研修を経て案件を提案されて常駐という流れだったよ。
当時は、広告運用やプランニングをメインとした研修を行っていたけど、今は受講者や常駐した先輩たちの意見を取り入れ、より実務に沿った研修を導入するなど内容が手厚くなっているみたい!
常駐を開始したのは入社して半年くらい経ってからだったけど、その間もSSの受託案件に携わっていたから、常駐が決まるまでの間もデジマについて学ぶことができました!

吉野
研修内容もどんどんブラッシュアップされているんですね!
受講者のこうしたらいいのでは」という意見を反映していて、まさに皆で作っていっている研修ですね!

常駐先での業務と身についたスキルは?

吉野
ちなみに、これまで何社に常駐をしましたか?

しゃーみん
1社目は通信会社のデータ活用促進。
保有する既契約者の情報を活用して自社サービスの広告を打ち、親和性の高いターゲットに配信するサービスを部署で展開していて、私は既契約者のデータを媒体に連携出来る形に形成しリストを設定する作業を担当していたんだよね。

2社目が、BIツールを用いた広告配信結果の可視化。
広告主に向けて広告実績の推移やKPIに対してどれくらいの成果が出ているのかをBIツールを用いて可視化する業務を担当していて、私は広告代理店から送られてきたレポートに不備がないかのチェックを中心に対応していたよ。
どちらも広告業界!

吉野
とても難しそう…
同じ広告業界でもこんなにも業務内容が異なるのですね
これらの業務を通して身についたスキルを教えてください!

しゃーみん
これまでの業務内容が作業領域だったこともあり、実績として「これ」と数字でアピールできるものは少ないかもしれません。
ですが、様々な業界の市場トレンドを知ることができたり、前社で学んだノウハウを応用させて次社で活かしたりと汎用性の高いスキルが身につきました!

吉野
常駐型は視点によって様々な見方をすることができると思うのですが、常駐型のコクーで働いて感じたこと、常駐型だからこそできる、と感じたことはありますか?

しゃーみん
そうね、各企業に腰を据えて働いていると業務の目的や課題を一連の流れで把握することができるけど、派遣という形で入るとここのキャッチアップが大変だなと課題に感じていたな…

ただ、思考を変えてみると、先方に目的と課題をヒアリングし認識を合わせることがマストになるから、「目的理解」や「目標設定能力」「課題発見・解決力」は一つの会社に在籍している時よりも身についたと感じているよ!
あとは、常駐型だからこそ当事者意識や責任感がより強くなったと実感しています。

吉野
「違う思考で考えてみる」ということが大切なんですね!
確かに、課題として捉えるよりもプラスの思考で考えた方が、仕事の目的もより明確になりますし、得られる学びが多いですね!

前職の経験が活きた場面は?

吉野
これまで前職の経験が活きていると感じた場面はありますか?

しゃーみん
接客などで得た対人スキルや・コミュニケーション能力はもちろん、「PDCAサイクル」の思考が癖づいていることが何事にも活きているなと感じる!
常駐先で提案・フィードバックする時はもちろん、自分自身のタスク管理、目標達成に向けたスケジュール管理など、各方面で応用できるからね。

吉野
”しゃーみんさん”はその思考が身についているからこそ、マルチタスクに効率よくお仕事をこなしていけるのですね!
業務を行うにあたり、PCスキルの有無が重要になってきますが使用頻度やレベル感はどのくらい必要ですか?

しゃーみん
Excelは自社業務でも常駐先の業務でも使用頻度は高い!
スキル感については、基礎的な操作+必要最低限の関数が使えると困らないかな…資格で言うとMOS Excel スペシャリストレベル
使用頻度の高いショートカットキーを覚えておくというのもおすすめ!

吉野
ショートカットキーを知っていると業務効率化にも繋がりますよね!

しゃーみん
あと、常駐先では外部の方とメールでやり取りすることも多いから、最低限のビジネスメールのお作法は理解していた方が良いかな。
ここに関しては、入社後のビジネスマナー研修でも学ぶことができます!

吉野
勉強になります!

様々なトレンドを知れる?!コクーの社内業務とは!

吉野
ここからは社内の業務についてもお聞きしていきます!
アメーバ会(※1)や社内業務ではどのようなことをしているのですか?

しゃーみん
デジマ業務で必要なofficeスキルを習得するために事務業務から始めているメンバーもいるので、並行してアメーバ会では、社内業務ではデジマのスキルの習得、アウトプットを行ってアメーバ全体でスキルアップするというのを狙いに活動しているよ!
4期には、デジマ事業本部では取り組めていなかった「コクーアカデミー」(※2)の実施を中心に活動して、自身のアメーバのメンバーが講師、その他のメンバーが運営として実施したアカデミーが、ベストアカデミー賞を受賞しました!

吉野
ベストアカデミー賞!素晴らしいです!
ちなみに、チームリーダー(TL)という立場でも業務を行っていると思うのですが、どのように時間の振り分けをしている
のか教えてください!

しゃーみん
TL業務の内訳としては、週報の確認や1on1の実施などの固定的なものと、メンバーからの相談や上長から連絡のあったことの共有事項などの流動的なものがあります。
いずれも限られた業務時間の中では、時間を捻出するのは難しいので、隙間時間朝の時間をTL業務に充てるよう心掛けているよ!


吉野
さすがです!隙間時間を上手く使えるかも両立のカギですね…

しゃーみん
例えば、週報のチェックは始業後の30分を使ったり(と言いつつ、お客様先業務後の時間になることもありますが・・・)通勤の時間を使ったりしているよ。
ただ、直接メンバーと対話する時間はしっかり個々と向き合いたいので、費やす時間も長めに確保しています。
その分、業務時間の短縮が必要になるので、業務効率を上げるスキルが必然的に身についたと感じているよ。

吉野
タスクが多い中でも「できない理由ではなくできる方法」を考えている”しゃーみんさん”は、まさにコクーの鏡です!
社内業務があることのメリットは何だと思いますか?

しゃーみん
1つの会社に在籍しながら、様々な業種の企業の取り組みやトピックを知ることが出来ることかな!
アメーバ会ではデジマ事業に寄った内容がメインだけど、他事業部との交流の場でもある部活動では、デジタル業界全体でのトピックやトレンドも知ることができるから、最大のメリットだと感じているよ。

吉野
部活動は写真部をはじめ4つの部に所属しているんですね!

※1 アメーバ:最小の組織単位のこと。会社の組織をできるだけ細かく分割することで、一人ひとりが参加意識を持ち、共感できるようにしているコクーの文化醸成の取り組みの一つ。
※2 コクーアカデミー:一人ひとりが圧倒的な当事者意識をもって成長をしていくこと。社員同士が切磋琢磨してより成長をしていくこと。
そういった目的を実現するために実施しているのが社員の社員による社員のためのコクーアカデミーです。

今後挑戦していきたい分野と目標は?

吉野
社内活動にも積極的に参加されていますが、今後挑戦していきたい分野と目標はありますか?

しゃーみん
今挑戦していきたい分野は「データサイエンス」!
どの業界でも共通することですが、実状を正しく読み解く・理解することは重要だと考えているので、データ分析をもっと極めたいと独学中です!

私自身、数字を読み解くことが苦手だったので、苦手意識のある方にも分かりやすく説明・提案できるように、アウトプットの手法も一緒に極めていきたいなと思っています。
データ分析のスキルをもって、ゆくゆくは安心・信頼できるサービスを提案して顧客のナーチャリングに活かしていきたいな~

吉野
”しゃーみんさん”のお仕事に対する姿勢、一後輩として本当に尊敬しかありません!

これから入社される方へメッセージをお願いします!

吉野
沢山お話を聞くことができて、私も先輩のように頑張らなければ…と改めて思いました!
まだまだお話をお伺いしたいところですが、、
最後に入社される皆さんへメッセージをお願いします!

しゃーみん
コクーに入社してから一番大切だなと感じたのは「当事者意識」です。
働く中で「これって本当にやっていて意味があるのかな・・・」と不安に思うことは少なからずあります。そのモヤモヤを抱えたまま働き続けるのって、自分にとっても会社にとってもすごく勿体ない時間だなと思いませんか?

そんな時は「自分が感じているなら、他の人も感じているかもしれない」と、自分事としてとらえて是非行動に起こして欲しいです。
コクーは、社員一人ひとりの「圧倒的当事者意識」を大切にしているということもあり、個々の提案や発信を尊重してくれる会社だなと実感しています。
デジタルスキルの重要性や将来性に興味があり、当事者意識をもってチャレンジしていきたいという方は、絶対にスキルアップ出来る環境です!

一緒にわくわくしながら働ける日を楽しみにしています。

吉野
”しゃーみんさん”、本日はお忙しい中貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!
コクーには”しゃーみんさん”のように前職での様々な経験を活かし、ご活躍されている先輩方が本当に沢山いらっしゃいます。(新卒の私が自信を持って言えます!)

皆さんのご入社を心よりお待ちしております!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です