こんにちは。
コクー株式会社 ITインフラ事業部 人事の石田です。
新卒の皆さん!そして関東の企業に転職を考えている皆さん!
上京するって本当に大変ですし、不安なことも多いですよね。
弊社でも北海道から沖縄まで、ほぼ全国各地の出身の社員がいますが、
今回は、福井県から引っ越し&入社した社員に、『上京あるある』を聞いてみました!
氏名:ぜんちゃん
入社日:2019年1月1日
年齢:27歳
出身:福井県
所属事業部:ITインフラ事業本部
職種:エンジニア
通信キャリア系、大手Slerにて主にネットワークの設計構築業務を担当。
現場にはチーム単位で参画。
初めて彼と出逢ったのは、約1年前。2018年9月8日でした。
小・中・高の教員免許を持っていて、エンジニアになりたい??
ただ者ではないっ!と思い、会ってみることにしました。
・ ・ ・
石田
なぜ、インフラエンジニアになりたいのですか?
ぜんちゃん
頭脳労働がしたい!ITはやればやるだけ成長できる。幅広くて深いし、終わりがない仕事。
今後世の中はIT化がどんどん進んでいくので、
エンジニアはなくてならない存在になると考えたから
石田
(んんんんんんん・・・・・・??) ※心の声です。
頭脳労働がしたいという動機は、初めてでした。
『どういうエンジニアになるのだろう!』と思ったことを今でも覚えております。
そんなぜんちゃんは、当社にて主体的に活躍されており、誰に対してもフランクに接する方なので
今回のインタビューも2つ返事で快諾してくれました。
上京するにあたり不安だったこと
-ぜんちゃん、ポジティブだからあまりなさそう。なにかありました??
ぜんちゃん
関東の食べ物が口に合うか。静かな田舎とは違った環境で眠れるか。お金が間に合うか・・・などなど
衣食住にまつわる不安が多かったように思います。
実際に都会の水は最初は臭くて口に含むことすらつらかったですね。。。
今ではゴクゴク普通に飲んでいますがw
元々福井では実家暮らしだったので、一人暮らしも初めてで、しかも土地勘がない・・・
という漠然とした不安が、入社してから1か月ほどあったことを今でも覚えています。
コクーに入社して、すぐVeXUS(ベクサス)というエンジニアになるための研修を2か月間受け、
研修に意識が向き、さみしさや不安等を感じる暇もなかった気がします。(´∀` )
-そうなんですね。意外でした!でも水のことは、他の人も言ってました(汗)
ご両親やご友人と距離の問題
-毎日会っていたご家族と一気に距離ができてしまうと考えるだけでもさみしくなってしまいそうですが・・・
ぜんちゃん
私自身ドライな性格というか、
「生きてりゃ、いつかまた会えるやろう」みたいな価値観を持っているので
まったく問題なかったですね。
どちらかといえば暮らし始めて半年後くらいから
「田舎の静けさや美しい自然が恋しい」と感じるようになりました。
海や山、朝焼けや夕日などを見ながら、ぼーっとすることが好きでした。
都内ではそういった時間や空間があまりないので、
田舎のゆったりとした生活速度で生きてきた人には、
都会の慌ただしい生活は少々息苦しいかもしれません。
-本当にすごいドライ(驚)!「生きてりゃ、いつかまた会えるやろう」って、なんか悟ってる人みたいですねw
慌ただしいはそうかもしれませんね。歩くのが速い!という声もよく聞きますもん。
住居の決め方
-土地勘がない中で決めるのって大変ですよね。どうやって探しましたか??
ぜんちゃん
決めたら行動は早いタイプなので、
内定をいただいてから、一週間前後で物件探しをしました。
あまり参考にならないかもしれませんが、ネットで探しましたね。
東京で働く同郷の親友に、「職場から近いは正義!!」というアドバイスだけもらいました。
その親友は、同じ町内で小学校からの友達です。
親友が既に東京で働いていたということもあり、心強かったですね。
-「職場から近いは正義!!」名言ですねwそして心強い!
住居は何を基準に決めましたか?
ぜんちゃん
この6点ですかね。
①鉄筋コンクリート造(RC造)
②角部屋
③バストイレ別
④家具家電付き
⑤駅から徒歩10分以内
⑥ネット環境あり
①鉄筋コンクリート造(RC造)
暮らしの質に関わってくるかと思います。
もちろん家賃は高くなってしまいますが、
静かでリラックスできる空間が保証されているかどうかは大切かと思います。
どこでも寝れるタイプだぞ!という胆力をお持ちの方なら、木造でもまったく問題ないかと思います。
不動産会社によっては、住民の方の傾向などを教えてくれるところもあるので、思い切って聞いてみてもいいかもしれませんね。
②角部屋
①とほぼ同じ理由です。
月数千円ほど高い家賃で快適さが手に入るのであれば、といった感じです。
③バストイレ別
掃除のしやすさとシャワーを浴びる頻度によって考慮するといいかと思います。
私はよく自宅で筋トレをするので、頻繁にシャワーを浴びれるようにバストイレ別を選びました。
浴室の湿気が常にトイレにもあるといえば、少しイメージがしやすいかもしれません。
あと三点ユニットバスだと、浴槽でシャワーを浴びることになるので
毎日お風呂に浸かりたい人はバストイレ別を選ぶといいと思います。
④家具家電付き
家具に対してこだわりもなかったですし、
単純に「引っ越しする手間」と「初期費用」を考えた結果となります。
常駐先(勤務先)が変わる可能性が高いので、なるべく身軽になろうと思った結果、
冷蔵庫洗濯機ベッドなどは備え付けで個人の私物としないほうがいいかな、と思いそうしました。
⑤駅から徒歩10分以内
「通勤時間の削減」が目的でしたが、
今では徒歩20分でも「なるべく電車を使わない、混雑駅を使わない電車一本で済む」といった住居でもよかったかなと思っています。
⑥ネット環境あり
PCやゲームで有線環境を必要としていたので、条件として加えました。
建物で共用のWi-Fi1つといった物件もあるので、
快適なネット環境を求める場合は、より優先度は上がるかもしれません。
ちなみに「ネット環境無料」と謳っているところでは、たいてい超低速の無線環境ですので、
安かろう悪かろうの罠にかからないことです。
蛇足ですが、先人たちの知恵で
「引っ越すときは、その街の夜を見ろ」という格言があります。
余裕があれば近くに泊まり、転居予定の 街の「夜」を知っておくことです。
平日夜がベストです。内見ついでに見ておくと理想的かと思います。
-さすが、ぜんちゃん!すごく参考になります!!
確かに「夜」大事ですよね。昼とは人や車の通りがガラッと変わったりしますもんね。
上京する方におススメの住宅検索サイト
-物件をネットで検索されたってさっき仰っていましたが、どのサイトを使いましたか?
ぜんちゃん
SUUMO、ミニミニの2つでしょうか。
SUUMOで調べた後、その物件を他サイトで見る、といった方法いいかもしれません。
私が探していた時は、ミニミニが家具家電つきで、
即入居可能な敷金礼金0の物件があったので挙げています。
福井県の名物
-福井県、残念ながらまだ行ったことがないのですが、福井といえばコレ!!という名物ってありますか?
ぜんちゃん
『おろしそば』と『ソースカツ丼』です。
両方毎日でも食べたいですね。あとお米もおいしいです。
福井ではカツ丼といえば、ソースカツ丼なので
東京でカツ丼を頼んだ時に、卵とじのカツが出てきてびっくりしました!
-カツ丼って全国共通だと思ってました・・・w ソースカツ丼食べてみたい!
田舎と都会のギャップ
-ギャップを3つ挙げるとしたら、なんですか??
ぜんちゃん
「速度と密度」「にぎやかさ」「電車文化」の3つでしょうか。
田舎と比べて都会は土地以外、すべてにおける規模がとてつもなくデカいです。
転居+一人暮らし。貯蓄はどのくらい必要?
-コクーへの転職に伴い、転居と一人暮らしというスタートでしたよね。どのくらいだと予算を考えていましたか?
ぜんちゃん
引っ越し費用+住宅費+心の安定費で計算しました。
給料振込のタイミングにもよりますが、最低20万~50万あれば安心でしょうか。
自分が選んだ住宅は、家具が備え付けだったので家具代は浮きましたね!
コクーに入社した時も、引っ越し支援金があったので安心でした。
ただ、ぶっちゃけお金はあとからどうとでもなります。
-心の安定費!わかります!! 引っ越しした際、必要経費だけ考えてて、ゆとりが少なくて、洋服とか欲しかったものが買えなかった記憶があります(泣)
一人暮らしの失敗ネタ
-思い描いていたものといい風にも悪い風にもギャップがけっこうあったんですが、ぜんちゃんはどうでした?
ぜんちゃん
年末に引っ越しをしたのですが、ガスだけは申請して開栓してもらわないと使えないことを知らず、
しばらくお湯の使えない生活をしました。確かガスがない生活を3~4日したような・・・
ネット環境含めライフライン確保には十分に気を配りましょう。
上京には何日必要?
-引っ越し準備から実際の引っ越しまで、どのくらいかかりましたか?
ぜんちゃん
自家用車に全荷物を載せて引っ越しをした猛者ですので参考にならないと思いますが、
所要日数は4日でしょうか。
荷造り半日、片道9時間、荷物を部屋に搬入で半日、一泊して一休み、帰路9時間、
夜行バスで体一つで上京。
引っ越し業者を使うとなると荷造りや手続きなど、一週間程度でしょうか。
荷ほどきは生活しながらできると思うので考慮しません。
物件探しやその内見も考慮すると二週間前後は必要かと思います。
故郷と東京とで一番違うこと
-引っ越ししてからけっこう時間が経ったと思いますが、今思う一番違うことはなんですか?
ぜんちゃん
緑や山の多さでしょうか。
福井では山と田んぼに囲まれて暮らしていたので、
人工物に囲まれた今の生活をしていると余計にそれを強く感じます。
東京に来て一番驚いたこと、また一番困ったことはありますか?
-東京に来て一番驚いたことってなんですか?
ぜんちゃん
満員電車ですね。
一瞬、「自分はモノか?」といった具合に押し詰められます。
利用客に対する電車のキャパが追い付いていないんですよね。
これは都会の長きにわたる課題かと思われます。
-では、一番困ったことは?
ぜんちゃん
電車遅延ですね。研修時は、電車一本で30分。都営新宿線だったので、満員電車も電車遅延も無縁だったのですが、
JRを使うようになってから状況が一変しました。
JR新宿駅は、世界ワースト1の混雑を誇るだけあって体力の消耗が激しいです。
使用路線にもよりますが、毎日通勤時は「なにかイベントがあるのか?」ってほどに人がごった返して
乗降に時間を取られたりと、電車がほぼ毎日遅延します。
ですので、電車通勤に慣れていない方はピークタイムを外して出社するか、
徒歩、自転車の通勤を考慮するといいかもしれません。
近年、空梅雨も多く、想像以上に大雨の日というのが少ないので、
自転車の選択肢も大いにありかと思っています。
詳細は「東京 通勤ラッシュ 混雑駅」などで事前に調べておくといいかもしれません。
これから上京する方へのメッセージ
ぜんちゃん
確固たる目標(モチベーション)があれば、正直どうとでもなります。
ですので、まずは健康な身体。そして頑張ることも大切ですが
やはりしっかりとした睡眠時間や休養を確保することが肝要です。
また、複数のコミュニティを持つといろいろと安定します。
今やSNSで容易に複数の繋がりを持てる時代。
遠慮なくどんどんコミュニティを拡げておきましょう。
いつかのタイミングで、それらがあなたを助けたり、宝にすらなりえる時が来ます。
胸躍る上京しての新生活、頑張ってください。
以上。ここまで!
関東出身者からすると、そうなんだ!と思うものばかり。
▼未経験からエンジニアを目指す方は弊社の研修サービス「VeXUS」をチェック!!
▼未経験からインフラエンジニアにチャレンジしたい!という方のエントリーもお待ちしております!!
コメントを残す