潜入!2か月で10年分のスキルが習得可能?!ITインフラ研修サービス「VeXUS」の1日を体験!!

こんにちは。ITインフラ事業本部 人事の石田です。

前回、「怪しいインフラエンジニア集団の課会」潜入に成功しましたが、どうやら好評だったらしい。
そして、次なる潜入の指令がやってきました!

潜入を試みるのは、ITインフラ事業本部の研修サービス「VeXUS(べクサス)」

「VeXUS」とは、当社で実施しているITインフラ研修サービスで、IT企業様の社員や当社のエンジニア未経験の社員や新卒が受講している「2か月で10年分のITインフラエンジニアのスキルが習得可能」という、とにかく凄い研修です。

新型コロナウィルスの感染対策を講じながら、どのように研修を行っているのか、研修ってどんなことするのか体を張って潜入してみました。

今回の潜入のお供、執務室の主、象の置物とともに!!

プロフィール

VeXUS講師
ニックネーム:せいや
入社日:2016年8月1日
所属部署:ITインフラ事業本部 教育ソリューショングループ
経歴:ITスクール講師(インフラ担当、CCNA,LPIC Level1/2,WindowsSever構築)を経て、2016年にコクーに入社。
入社後、ITインフラ研修サービス「VeXUS」を受講。研修後はITインフラエンジニアとしてWindows Sever移行(PtoV)、設計、構築やVMwareテクニカルサポート(担当製品:NSX,vSphere,Horizon)を担当。
2018年6月より「VeXUS」講師。
秋田県出身。得意かつ好きな分野は仮想化製品全般,ネットワーク,Linux。

ITインフラ研修サービス「VeXUS」に潜入開始!

石田
すみません!お邪魔します!!
むむむ!なんだこのPCは?なんかキラキラしている!!

せいや(講師)
ああ、それは僕たち研修講師のPCです。水冷化しているんですよ。しかも自腹でw
PCを操作すると、内部の部品が激しく動き、熱が発生してこもってしまうと処理速度が遅くなってしまうので、水冷化をしてPCを冷やしています。

石田
なるほど~!!ただキラキラしているだけではないんですね!そして自腹とは!

せいや
ちなみにサーバールームも熱がこもらないようにするために扇風機を3台くらい置いています。と素晴らしい感じで言いましたが、キラキラワクワクするパソコンのほうが仕事が弾みますよね~~!
というか石田さん。何しているんですか?W

石田
仕事中お邪魔してごめんね!今日は未来の「VeXUS」研修生に向けて、「VeXUS」っていったい何をしているのかを取材したいな~と思いまして!

せいや
え?取材ならそんな恰好しなくても・・・

石田
形から入りたいタイプなんで、気にしないでください!

ITインフラ研修サービス「VeXUS」とは?

せいや
・・・了解です!未来の「VeXUS」研修生のために、是非見ていってください!
基本的に研修ルームの見学は自由です!それはコクーの選考を受けている方も同様です。

石田
選考中の方で「VeXUS」について知りたい!という方は多いですからね。

>>ITインフラ研修サービス「VeXUS」について知る

せいや
研修の大きな流れとしては、1か月目は、インフラのネットワーク、サーバ-、ストレージの担当機器3つをつかってプライベートクラウドを構築します。クラウドシステムをつくったら、サーバー(WEBサーバー、メールサーバー)を構築。2か月目の中旬からは、ドキュメント作成、パラメータシート作成もあり、本番環境さながらのこともするんです。2か月間で、中小企業のインフラシステムを構築しているようなイメージですね。

石田
すすすすごい!とても濃い内容ですね。

せいや
研修初日は、入社オリエンテーションで勤怠とか社内ルールについての説明があったりするので、実際に研修に入れる時間は、16時頃ですね。その日は、研修に関する説明やサーバールームの説明をします。
初日以降はすべて実機ベースで研修を進めてもらうので、現場と同様に管理ツール登録や、サーバールームや資料から環境構成把握がメインです。

石田
なるほど~。
ちなみに研修期間中は、テストみたいなものもあるんですよね。

せいや
そうですね。効果測定という形で研修生の理解度を確認しています。
今は2か月間で計3回、実施しています。

石田
3回ですか~すごいですね!

せいや
濃い内容といえば、研修期間中は研修生に対してアクティブラーニングをさせています。

石田
アクティブラーニング??

せいや
はい。アクティブラーニングとは、研修内容を事前に調べて能動的に学習することです。研修内容を事前に予習できますし、自分で調べる力も身につきます。

石田
なるほど!

せいや
毎日何かしらの課題を研修生に調べてきてもらいます。
現在はこの状況下ですので、週1回は対面、その他はZoomにてオンラインで研修を実施していますが・・・オンライン研修はどう?

研修生
オンラインでも特に不便は感じていないですね!わからない時は自分から積極的に聞くようにしています。

石田
そうなんですね~対面じゃないと何かと難しいと思ってましたが、オンラインでも問題ないんですね。

研修2日目。PCの組み立て開始!

せいや
今日は研修2日目です。ではでは、そろそろPCの組み立てしますか~~

研修生
はい!!ワクワク

石田
すみません~~質問です!
そもそもなぜPCの組み立てをするんですか?

研修生
確かに!

せいや
それには2つ理由があるんです!
1つ目は、現場に常駐したら作業用PCが支給され組み立てはやりませんが、自分自身で使用するPCには愛着をもって、スペックにこだわるエンジニアになって欲しいからです。
2つ目は、研修で主流の仮想化システムを使用しサーバーの設計/構築する際にも各ハードウェアの役割を理解していることがキーになるからです。

石田
そんな理由があったんですね!

せいや
純粋に楽しんでもらいたいといった意図もありますし、使用するハードは一部講師の趣味も入ってますw
組み立て知識だけでなく、研修終了間際には家電量販店で購入する際にもよくわからず薦められるまま最新のお高いPCを買わず、きっとスペックから判断して性能も値段も自分に合っているPCを買うようになりますよw

研修生
へ~~~!そうなんですね!

せいや
組み立てをしていくPCはこちらです!

研修生/石田
かっこいい!!

せいや
ちなみに、本日組み立てをしますが、
卒業日には解体してもらいますので、そのつもりでいてください。

研修生
そうなんですね。組み立ても解体もどちらもおもしろそうです!

石田
いい感じにできてきたね~

研修生
PCの中身を見るのもそうですが、自分でPCを組み立てるのは初めてなので、とても新鮮です。

研修生
石田さん!完成しました!

石田
すごい!!!!
せいやさんが教えながらというのが大きいと思いますが、こんな短時間でできるものとは!!

せいや
一人で部品から選んで・・・とかだったら、もっと長く楽しめますよ。
さて、もう17時だから、本日の研修のアウトプットでもしましょうか!

せいや
サーバールームのチェックもしてくださいね。

石田
サーバーのチェックですか?

せいや
はい、研修開始前と終了後の2回やります。担当機器の温度やエラーチェックをして日々運用と監視をしてもらっています。当然、障害によって破損することもありますので、その時には研修生が交換対応も行います。
座学だけでは理解しづらい部分も実物を見て触ることで理解が深まりますし、操作している機器を自分で確認することで興味や関心をもってもらいたいと思っています。

石田
そんな意図があったんですね!

せいや
お疲れ様でした!

本日は ITインフラ研修サービス「VeXUS」の2か月の中の1日に潜入してみました。
「VeXUS」の卒業生も多数活躍しているITインフラ事業本部では、未経験からITエンジニアを目指す方や上流工程に携わりたい方を募集しています!

是非、コクーで一緒に働きませんか?

▼ITインフラ研修サービス「VeXUS」について知りたい方はこちら

 

 

▼みなさまのエントリーをお待ちしております!

 

>関連記事:未経験からエンジニアとして活躍する “インフラ女子” とは?

>関連記事:コクー警察密着24時、カメラは見た○○の瞬間!若手インフラエンジニア集団に潜入

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です