VeXUS研修潜入 ★ 第二弾!2か月で10年分のスキルを取得できる研修に完全密着!果たしてITのスキルはつくのか?!ハンパナーーイ研修って一体??!!

こんにちは!ITインフラ事業本部 人事の石田です。
潜入と言ったら はい! この私 コクーの潜入担当 石田です!
(心の声:人事担当じゃないんかい?W)

次なる潜入の指令が!!
なになに?? ふむふむ!!
VeXUS研修1日ではなく、研修2か月間の取材だって!!

↓VeXUS研修1日はこちら!!!
https://media.cocoo.co.jp/archives/2302

より一層気合が入りますね!
ちょうど今新入社員5名が研修スタートしたところだな!
聞くところによるとITスキルはド素人!「自宅にパソコンはあるけど、ネットサーフィン程度」という感じか!

この2か月で新入社員5名がどう変わるのか楽しみだな!

まずは、おさらい「VeXUS(べクサス)」とは・・・

当社で実施しているITインフラ研修サービスで、IT企業様の社員の方々や当社のエンジニア未経験の社員や新卒が受講している「2か月で10年分のITインフラエンジニアのスキルが習得可能」という、とにかく凄い研修です。
エンジニアの専門的な価値を限りなく広げるスペシャリスト養成プログラムです!

↓↓ITインフラ研修サービス「VeXUS」の詳細はこちら
https://itinfra.cocoo.co.jp/education

 

講師のプロフィール

ニックネーム:どらちゃん
入社日:2016年4月1日
所属事業部:ITインフラ事業本部 エデュケーションサービス部
部活動:eSports部 部長
経歴:新卒にてコクー株式会社に入社。
入社後はITインフラ研修サービス「VeXUS」を受講後、ITインフラエンジニアとして、Microsoft社のメールサーバ(Exchange Server)の設計、移行、構築、運用設計などに従事。
現在は、「VeXUS」講師として、コクーの新卒から中途社員だけでなく、他社様に対しての研修も担当。

趣味はPCゲーム。(主にFPSですが、他のジャンルもやってます!)
色々なゲームをみんなで楽しみたいと思いeSports部を立ち上げ、みんなでゲームをしています。

▼どらちゃんの記事はこちら
https://media.cocoo.co.jp/archives/269

今回の研修受講生たち

潜入時のVeXUS研修受講生(5名)
入社日 : 2021年4月1日 新卒社員
所属 : ITインフラ事業本部

写真左上から
ふみや : ぐいぐいとわからないことを聞いたり、コミュニケーションをとっている姿が目立つ!
じん : 周りに流れることなく独自性をもっているが、果たして研修についていけるのか?
とき : 研修初日からパソコン調子が悪く貸し出しを行った!大丈夫なのか・・・・?

写真左下から
けいご : もくもくと学習している様子!どんなエンジニアになるのだろうか?
ぐっぴ : 不明点はどんどん質問に来る様子!成長がたのしみだ!!

ITインフラ研修サービス「VeXUS」前に見せられたもの、それは?!

石田
本日から潜入担当します、皆さんおなじみ石田です。

どら(講師)
はい!石田さん!まずはこれを見てください! ニヤリ

石田
絶句・・・・・・・・・・・・・・・・・こっこれは?
ちょっっっっ これをたった2か月で??!!

しかも、これ良く見ると座学ほとんどないよね?対面の研修ならまだしもこの内容を2か月間オンラインでは厳しくない?(石田は最初疑いしかもてかなった・・・)

どら(講師)
研修2か月間のカリキュラムです! ドヤ
今回メディアだと初公開の研修カリキュラムです。石田さんの仰る通り、座学の研修はほとんどありません。企業様によっては、資格を取得したりする研修もありますが、当社の研修は基本が実務です! ドヤ

現在は感染拡大防止の観点から、基本的に授業はオンラインにて実施しております。直接会えないという寂しさはあるかもしれませんが、オンラインでもこの研修は全く問題ないです。

石田
なるほど~~
調子に乗って軽い気持ちで入ってきたので、腰抜かしそうになったよ!2か月間完全に実務となると現場レベルの研修になって、受講生も即現場で活躍できる人財になるね。

でもこれ、本当に2か月で新入社員が受講するの?
絶対見たことも聞いたこともないワードばかりだと思うけど、本当に大丈夫?!

どら(講師)
そう思いますよね。でも確実にこの2か月で彼らは変わりますよ!!この内容を2か月間で受講して理解していくことがこのVeXUS研修なのです!

今回受講する5名はITにおいては完全に未経験。なので育てがいがあります!!!

石田
頼もしい!2か月間でエンジニアになるのかは疑い始めてるけど・・・・・真のエンジニアになれるのか楽しみだわ!!講師も現役エンジニアだから、ITスキルは勿論のこと、エンジニアとしての心得えまで知れるのは大きいな!

講師のポイント その①

■講師は全員現役エンジニア
➡技術面だけではなく様々な現場で求められる要求にも応えられるよう、
ポイントを交えながら日々の講義を進め、受講者をゴールへ導きます。

 

研修のポイント その①

■研修は基本的に実務ベース
➡座学の研修はほとんどないため、現場レベルのスキルを身に着けられます。
講師や受講生とコミュニケーションを取りながら進めていくため
アウトプット力も身につきます!

■研修は基本的にオンラインで
➡現在の状況を鑑みて、オンラインで研修を実施しています。
時折出勤をして研修を実施しますが、オンラインでも受講できる環境を整えています。

 

VeXUS研修 1か月目、お邪魔します!!

石田
研修1か月目の初日ってすごく大事だよね??
とはいっても研修することはできないと思うけど・・・・
(心の声:またしても疑い・・・)

どら(講師)
そうですね。
仰る通り、あのスケジュールを2か月間やるので!
大体、入社初日(研修初日)は入社者向けの説明があり実際研修に入れるのは、16時頃になります。

セキュリティー面も指導します。SESとしてお客様に常駐した先のお作法や、自分たちも現場にいた時のあるあるなども伝えます。

例えば、よくやりがちなのが、パソコンにUSBを勝手にさす行為です。
現場にもよりますが、USBメモリーが記憶媒体なので保存できるため禁止しているお客様もいます。スマートフォンも同様に保存が可能なので、注意するようにと伝えましたね!

その研修2日目は、大体自分たちが使用するPCの組み立てをやります。

様子はこちら↓↓
https://media.cocoo.co.jp/archives/2302

石田
ほうほう!そのあとは???

どら(講師)
焦らせますねWW
その後は、Windowsサーバーの構築を約7営業日分実施します!

石田
Windowsサーバーの構築??
え?!もうそこ行くんだ!!はやいね!!

どら(講師)
はい!もちろん研修の説明やサーバールームの説明などは実施した後ですが、Windowsサーバーの構築から入っていくんです。
受講生は皆さん未経験なので、みんなには「会社で一番有名なシステム作る作業」です!と伝えて教えていきます。

その後の仮想化構築では、VMware(会社の名前)の製品を使って実施します。

その後、vSphereの仮想化構築へと移ります。

石田
なんでWindowsサーバーの構築から入るの??
漠然と疑問に感じたんだけど?

どら(講師)
そうですよね。
WindowsOSを使用している人が多いので、親しみやすいからです!

慣れてきたら、仮想化にはいって全く違う画面でマウスの使用もできないので、受講生は驚くんですよ!
キーボード操作でコマンドを使っていくことになりますが、最初からキーボード操作はさすがに厳しいですからね。

今回は4月に入社した受講生なので、1か月目の終わりに丁度ゴールデンウイークがあります。5名に別々の課題を与えて、2か月目の初日に(ゴールデンウイーク明け)発表してもらいました。

石田
そうなんだ~~
アクティブラーニングもあっていいね!

研修のポイント その②:

■ 実務研修最初は、まずWindowsサーバーの構築から

■ アクティブラーニングを交えて研修実施
➡研修内容を事前に調べて能動的に学習することです。
研修内容を事前に予習できますし、自分で調べる力も身につきます。

 

VeXUS研修 2か月目 お邪魔します!!

どら(講師)
2か月目は、Linuxサーバーの構築を約10営業日分実施し、コマンド操作を基本としてコマンドに慣れてもらいます。Linuxで自分で作ったサーバー上でWEBサーバーを作ってもらい、メールサーバーを作ったり、会社のホームページをつくるためWEBサーバーを作ります。WordPressを使用してサイト作成もします!

石田
そうなんだね!!そこまでやるんだ!!

どら(講師)
研修最後には最終効果測定です。
基本的には研修中の2か月間、各単元で4回程実施しており、研修内容を覚えるのではなく、理解しているのか?という点をこの効果測定で確認しています。その後は、オープンラボとしてハードウェアを触ってもらう時間を作りました。

今回はコロナ過の緊急事態宣言もあり基本的にオンライン研修となり、クラウド上での研修となりました。そのため、ハード機器を実際に触る機会作り、クラウドの裏の物理の操作方法を習得してもらいました。

 

研修のポイント その③

■ 2か月目は、Linuxサーバーの構築

■ 効果測定の実施は研修期間中に4回程実施
➡覚えるのではなく ”理解している” という状態であるか確認します。

■オープンラボとしてハードウェアを触ってもらう
➡サーバールームも併設しており、実機も使用して研修を実施
4000万円相当の実機をそろえ、人財育成のために投資をしています。

 

未経験の受講生がつまづくところって?

石田
密度の濃い研修であるのはわかったし、なんとなく研修生の顔つきも変わってきた気がする!!
受講生がつまづくポイントってあるの?私なら全てつまずきそうだけど・・・涙

どら(講師)
WWW

確かに総じて大変ですし、理解してもらう要素も多いのですが、その中でも一番受講生が頭を悩ますところは2つあります。

一点目、「DNSサーバ」
世の中のシステムが動くために使用している馴染みのない言葉で、完全修飾ドメイン名 FQDNやゾーン、レコードなどのワードに悩まされます。

二点目は、「Linuxのコマンド操作」
コマンドは全て英語。でも、単語を覚える必要はないんです。補完機能があるので、文字を打つと予測変換で出てきます。

総括!研修2か月間を終えてみて

石田
今回話を聞いて感じたけど、ただITの用語や仕組み、システムを叩き込んでいくのではなく、普段の生活の何気ないところを例に出しているから、業界未経験でもイメージしやすくて、わかりやすいと思ったよ!

どら(講師)
そうですね!
受講生にはインフラエンジニアとして、今後長く活躍してもらいたい。そして、厳しく濃密な研修だけど自分事として理解してもらうために、例えをいろいろ用意して伝えています。現場に行くとみんなプロフェッショナルとして勤務してもらうため、この2か月は理解してもらい、現場で活かせるようになることを目的にしています!

石田
VeXUS修了生は企業様からも未経験なのに高い評価を受けているのは、講師のそういう意識や目的なのかもね。あとはあのすごいカリキュラムだよねw

どら(講師)
そうだと嬉しいですね。
修了生は、コクーの入社者だけではなく、大手企業様の受講生もたくさんいます!見学も自由ですし、企業様向けのカリキュラムも複数用意していますので、是非受けていただきたいですね!

   ▼VeXU研修プラン

石田
大手企業様の新入社員の方も受けている姿を度々見るね!
コクーの入社者と他社の企業様の入社者でコミュニケーションもあったようで、研修以外にも刺激があって楽しそう!

どら(講師)
コクーはITインフラ特化なので、研修終了後もインフラ関連の業務に就きますが、お客様の中には研修後は開発の方に進まれる方もいたりするので、そういった意味でも考え方が違ったり、視野が広がったりするので、講師の私たちも刺激を受けますね。

編集後記

今回の潜入を通して石田のレベルは上がるのであった。
タララランタッタターーー!!

私がいうのもですが、VeXUS研修 ハンパナーーーーーイ!!

 

▼関連記事:潜入!2か月で10年分のスキルが習得可能?!ITインフラ研修サービス「VeXUS」の1日を体験!!

▼関連記事:ITインフラ事業本部 VeXUS講師 どらちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です